今回は
正社員のメリットやデメリットについてご紹介していきます。
▼
正社員のメリット
まずは
正社員のメリットについて。
■収入が安定している
派遣社員やアルバイトなどの非正規社員よりも、月収制の
正社員のほうが収入が安定しています。
正社員はボーナスや退職金、昇給などさまざまな手当てもあります。
社会保険や住宅手当など福利厚生が充実しているのも
正社員のメリットでしょう。
■社会的な信用度が高い
銀行ローンなどを利用する際は、
正社員のほうが審査に通りやすいです。
これは安定した収入していることにより「きちんと返済してくれるだろう」と思わているからです。
■解雇されにくい
正社員の雇用期間は無期限なため、比較的解雇されにくい傾向に。
ただし昔と違って定年まで同じ会社で働けるという保証はありません。
もちろん一方的に会社側で社員を解雇することは制限されているので、「ちょっとしたことですぐに解雇される」ということは、基本的にはありません。
▼
正社員のデメリット
正社員にはデメリットもあります。
■転勤や異動がある
基本的に転勤や異動の指示には従わなければなりません。
例えば持ち家があって家族がいたとしても、海外転勤を命じられたら断るのは難しいでしょう。
■残業や休日出勤がある
正社員は、場合によっては残業や休日出勤をしなければいけません。
プライベートも充実させたい人にとっては大変でしょう。
しかも出退勤時間の制限がない裁量労働制の会社だったりすると、残業代も貰えません。
▼まとめ
正社員以外にも雇用形態はさまざまあるので、自分に合った働き方を選びましょう。
世田谷区にある有限会社ティーエムネットでは、電気工事士や
エンジニアの
正社員を
募集しています。
初心者でも丁寧に指導いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。