電気通信工事士のやりがい
query_builder
2021/04/12
今回は防犯カメラの選び方をご紹介していきます。
▼防犯カメラの選び方
防犯カメラは以下のような基準で選びましょう。
■種類で選ぶ
防犯カメラにはさまざまな種類があります。
・監視カメラ…犯罪を抑止するためのカメラです。店舗内や駐車場などに設置します。ただし監視カメラには録画機能が付いていないので、ハードディスクレコーダーなどの準備が別途必要です。
・ネットワークカメラ…自宅のネット回線につなぐだけで利用できます。ペットや子供を見守ったりする際に使います。
■設置場所で選ぶ
屋内に設置するか屋外に設置するかといったことも考慮します。
・屋内…コンパクトなドーム型や小型のカメラが良いでしょう。店舗ではお客さんに圧迫感を与えないような配慮も必要です。狭い店舗全体を映す、画角の広い機種もおすすめです。
・屋外…耐久性が高いカメラを選びます。逆光補正機能があるとなお良いです。犯罪を未然に防ぐためには、目立ちやすく大きいボックス型がおすすめです。
■機能で選ぶ
防犯カメラには録画以外にもさまざまな機能が付いています。
例えば人感センサーや動体検知です。
人や動くものを検知すると、自動的に録画を始めます。
PTZ機能というものもあります。
PTZ機能があれば、リモート操作でカメラの首振りや映像の拡大・縮小が可能ですよ。
▼まとめ
今回ご紹介した以外に、予算なども考慮して選びたいですね。
世田谷区にある有限会社ティーエムネットでは、正社員として働ける方を指しております。
経験豊富な先輩社員が丁寧に指導いたしますので、未経験者の方でもぜひご応募ください。