電気通信工事士のやりがい
query_builder
2021/04/12
今回は正社員の定義について解説していきます。
▼正社員の定義
正社員に正式な定義はありませんが、一般的には以下のような人を指します。
・フルタイムで働いている
・契約期間の定めがない
・直接雇用である
ただし近年、上記のような定義は変わりつつあります。
昔とは異なり、「転勤が一切ない」「フルタイムよりも仕事時間が少ない」といった正社員を導入する企業も増えてきています。
▼正社員のメリット
正社員にはさまざまメリットがあります。
■給与が多い
派遣社員やアルバイトなどの非正規雇用の社員と比べると、正社員のほうが給与が多く生活が安定しやすいです。
正社員は昇給もありますね。
■福利厚生が充実している
社会保険や育児手当、賞与(ボーナス)など、正社員は福利厚生が充実しています。
▼正社員のデメリット
正社員にはデメリットもあります。
■残業や休日出勤がある
正社員は、場合によっては残業や休日出勤が必要なことも。
基本的に残業代は出ますが、プライベートの時間が少なくなります。
▼まとめ
会社によっても正社員のメリットやデメリットが異なります。
自分の希望に合った会社に勤めると、ワークライフバランスが整いやすくなりますよ。
世田谷区にある有限会社ティーエムネットでは現場スタッフを募集しています。
防犯カメラやプロジェクターの設置、音響映像システムの施工などを行っています。
未経験からのスタートも可能ですので、ぜひお気軽にご応募ください。