電気通信工事士のやりがい
query_builder
2021/04/12
今回は電気通信工事の将来性について見ていきます。
▼電気通信工事の将来性は?
電気通信工事に関する技術者は以前から人手不足でしたが、超高齢化社会の到来でさらに不足する可能性があります。
さらにインターネット技術の発展で電気通信工事の需要が増えてきています。
当分は電気通信工事は仕事がなくなることは考えにくいので、将来性があると言っても良いでしょう。
▼電気通信工事業の平均年収は?
資格の有無や年齢によっても異なりますが、電気通信工事業の平均年収は350~500万ほどと言われています。
ただし未経験者や資格を持っていない人の月収は20万円前後が多いです。
▼資格がない人はどうする?
電気通信工事業に就職や転職をするには、実は資格は必要ありません。
もちろん特定の作業をするには資格が必要な場合もありますが、電気通信工事なら働きながら資格取得を目指せますよ。
電気通信工事を行っている会社には「未経験者歓迎」といったところも多いです。
▼まとめ
2019年に新たに「電気通信工事施工管理技士」の国家資格が創設されるなど、電気通信工事業では技術者不足が問題となっています。
しかし成長を続けている業界でもあるので、「電気通信工事の仕事をするかどうか迷っている」という方は、この機会に挑戦してみることをおすすめします。
世田谷区にある有限会社ティーエムネットは電気通信工事を行う会社です。
正社員を募集していますので、興味のある方はぜひご応募ください。
初心者・未経験者も大歓迎です。